レシピ
冷製だし巻き卵
上白糖レシピ夏の献立
たまごの本来のやさしい甘みを引き出す、ほっとする味。
だし巻き卵は、じわりとにじみ出るだしの味わいが肝心です。
冷蔵庫で冷やしておくと、冷たくさっぱりと食べられます。
●材料(4人分)
卵...3個
サラダ油...適量
[調味液]
水...50ml
上白糖...大さじ1と1/2
白だし...大さじ2
みりん...大さじ1/2
塩...ふたつまみ
片栗粉...大さじ1/2
●作り方
- 調味液の材料を合わせ、大さじ3を取り分けて冷蔵庫で冷やす。
- 1の残りの調味液に片栗粉を入れてよく混ぜ、溶いた卵と合わせる。(ざるなどでこすとよりていねいで口当たりの良い仕上がりになります)
- キッチンペーパーを折りたたんで油を吸わせ、卵焼き用のフライパンに油をなじませる。卵液を3~4回に分けて流し入れ、巻きながら焼く。バットなどにとり出す。
- あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。
- 食べる直前に1で取り分けておいた調味液をかける。


★ここがポイント
・だしたっぷりの卵液は、片栗粉を入れるとくずれにくく、巻きやすくなります。