2020.01.20 レシピ
アップルシナモンロール
グラニュ糖レシピシナモンロール三温糖レシピ手作りお菓子
パン生地に砂糖を入れて発酵を促すことで、ふっくらもっちりと仕上がります。
ジューシーなりんごとよく合い、ティータイムが至福のひとときになりそうです。
●材料(7㎝マフィン型9個分)
[フィリング]
バター(有塩)...30g(室温で柔らかくしておく)
グラニュ糖...大さじ2
シナモンパウダー...大さじ2
[りんご煮]
りんご...1個
グラニュ糖...大さじ2
コーンスターチ...大さじ1/2
レモン汁...少々
[パン生地]
強力粉...300g
三温糖...20g
水...180mL
バター(有塩)...30g
ドライイースト...5g
塩...4g
[アイシング]
粉糖...50g
牛乳...10mL
●作り方
- フィリングの材料を、バター、グラニュ糖、シナモンパウダーの順に合わせて混ぜる。
- りんご煮を作る。りんごは四つ割りにして芯を取り、皮ごと1㎝角くらいの大きさに切る。耐熱容器に入れ、グラニュ糖、コーンスターチ、レモン汁を合わせて混ぜる。ラップをせずに600Wの電子レンジで3分加熱する。一度取り出して混ぜ、再び電子レンジに入れて2分加熱する。冷ましてからざるにとり、水分を切る。
- パン生地を作る。耐熱容器に分量の水とバターを入れ、600Wの電子レンジで1分加熱する。ドライイースト、三温糖、強力粉、塩の順に加え、ゴムベラでまとめる。
- ある程度まとまったら、台の上に出して10分こねる。ひとまとまりになったらボウルに入れてラップをかけ、部屋の中の暖かい場所に1時間ほど置く(一次発酵)。
- 4の生地が3倍ほどにふくらんだら軽くガスを抜き、再びきれいに丸め直す。濡れふきんをかけ、ラップをして20分置く(ベンチタイム)。
- 5の生地を台の上に出し、打ち粉をして麺棒で30×40センチほどの大きさに伸ばす。上下3センチほどを残してフィリングを塗り、りんご煮を散らす。マフィン型にベーキングカップをセットする。
- 6を下からくるくると巻き、9等分に切って1切れずつマフィン型に入れる。部屋の暖かい場所で30分ほど、2倍の大きさになるくらいまで置く(二次発酵)。※電子レンジに発酵機能がある場合30℃にセットして20分発酵させる。
- 190度に予熱したオーブンで20分焼く。
- アイシングの材料を合わせて混ぜる。8のあら熱が取れたらアイシングをかける。
★ここがポイント
・ホームベーカリーを使用する場合は、1次発酵までおまかせ機能を使い、3、4、5の手順を済ませます。
・4でパン生地をこねる際に、打ち粉をしっかりしておくと生地が扱いやすくなります。
【関連レシピ】
2020.10.26
アップルパンケーキ